愛媛大学農学部
森林環境管理学リカレントプログラム [社会人教育]
Forest Environment Management Recurrent Course

愛媛大学

森林づくり、人づくり、地域づくりを通して、森の国の再生

科目「森林産業の未来」は2024年12月20日(金)の実施となりました。

新着情報
2024.12.02
「森林産業の未来」実施日について

科目「森林産業の未来」は2024年12月20日(金)の実施となります。7日前までご受講をお申込みいただけます。...

2024.07.24
令和6年度受講生募集について

募集要項をご確認の上、 受講申請ウェブフォームよりお申し込みください。 1科目から、オンライン受講のみでも、愛媛県外の方もご受講いただけます。 ...

2024.06.12
令和6年度の実施について

令和6年度も実施の予定ですが、カリキュラムに大幅な改定があります。6月末より募集開始の予定です。...

2023.12.02
年末年始休業のお知らせ

本リカレントプログラム事務局は、2023年12月26日~2024年1月4日までの期間休業いたしますので、お問い合わせや1月の講義のお申し込みはお早めにご連絡お願いいたします。また、休業期間に頂戴するメールへの回答は1月5日以降となりますことご了承ください。...

2023.07.04
2023年夏季休暇のお知らせ

愛媛大学農学部事務部は2023年8月10日(木)~17日(木)まで、祝日・お盆休みのため休業いたします。それに伴い、森林環境管理学リカレントプログラムの窓口も休業いたします。いささか長いお休みですが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。8月下旬、9月の講義のお申込み、お問い合わせは手続きが間に合わないといけませんのでお早めにお願いいたします。...

2023.04.05
令和5年度の受講生募集をはじめました!

令和5年度の受講申込の受付を開始しました。 総合プログラム・自由選択プログラムともにお申し込みいただけます。 カリキュラム表とシラバスから講義内容をご確認の上、講義スケジュールから受講できる日程をご確認ください。 受講ご希望の方は、本ホームページの受講生募集から募集要項をダウンロードして、よくお読みください。 お申し込みは本サイト「受講生募集」欄からウェブフォームを通じてお申し込みくだ...

2022.12.23
2022年度年末年始休業のお知らせ

愛媛大学農学部事務部は 2022年12月28日(水)~2023年1月3日(火) まで、年末年始一斉休業となります。それに伴い、森林環境管理学リカレントプログラムの窓口も休業いたします。1月の講義のお申込み、お問い合わせは手続きが間に合わないといけませんのでお早めにお願いいたします。...

2022.07.30
2022年夏季休業のお知らせ

愛媛大学農学部事務部は2022年8月10日(水)~16日(火)まで、祝日・お盆休み・節電対策のため休業いたします。それに伴い、森林環境管理学リカレントプログラムの窓口も休業いたします。いささか長いお休みですが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。8月下旬、9月の講義のお申込み、お問い合わせは手続きが間に合わないといけませんのでお早めにお願いいたします。...

2022.03.14
令和4年度総合プログラムの受講申請を受け付けます。

令和4年度は遠隔講義をさらに充実して遠隔地からの受講がしやすくなっています。 カリキュラム表とシラバスから講義内容をご確認の上、講義スケジュールから受講できる日程をご確認ください。 YouTubeにアップロードした講義動画を観て自習することもできます。 受講ご希望の方は、本ホームページの受講生募集から募集要項をダウンロードして、よくお読みください。 その他にあります受講申請書と受講理由書を...

2021.12.23
3月末まで農学部構内駐車できません。

駐輪場の工事のため農学部構内の駐車場が少なくなっています。 そのためリカレント受講者を含む外来者の構内駐車が禁止されています。 ご不便をおかけしますが、伊予鉄バス8番線でおいでいただくようにお願いします。 なお、1月に予定している講義の場所と方法を以下のように変更します。 林業マネジメント論(1/6-7)41講義室(1/6)42講義室(1/7)  ZOOMによるオンライン講義併用 ...

森林環境管理学リカレントプログラム(農学部社会人教育)
FOREST ENVIRONMENT MANAGEMENT RECURRENT PROGRAM

新たな森林管理システムの対応に困っていませんか?
木が売れない、欲しい木が手に入らないと愚痴っていませんか?
森林を中心としたビジネスチャンスを勉強してみませんか?

リカレントプログラムの目的

合意形成 現在、日本の人工林は、その利用に適した成熟期を迎えています。バイオマス発電等のバイオマスエネルギーへの利用やCLT等、新しい分野への原料供給のために、B材、C材や低質材の需要は増えつつあります。しかしながら住宅用材として需要が見込まれるA材は、長期に亘る住宅着工戸数の減少により、川上・川中・川下を問わず、業として低迷したままの状態が今後も続くことが予想されており、さらには、国民生活に様々な機能を発揮する森林の管理に大きなこと影響を及ぼすことが予想されます。
 
こうした中、森林環境管理学リカレントプログラムでは、林業、木材製造業、建築業の垣根を越え、森林管理に新たなビジネスチャンスを見出し、森林を未来に繋ぐ資源として地域の振興を推進する技術と能力の育成を目指し、その道の第一線で活躍される有識者と実務者を講師に迎えて、実践的な教育を行うことを目的とします。
 
また併せて、森林経営管理法(法律第35号H30.6.1)に基づき、平成31年度から開始される「新たな森林管理システム」の指導・運営に携わる人材の育成についても目的とします。

カリキュラム

リカレントプログラムが
受講しやすくなります。

講義と実習は対面式の集中講義で行いますが、一部の講義については、ZOOMによる遠隔講義あるいはYouTubeによるE-learningで、ご自宅でも受講できます。

↓ 横にスクロールします

アクセス
ACCESS

愛媛大学農学部樽味地区までの交通アクセス

松山観光港、松山空港をご利用の方は、JR松山駅または松山市駅で乗り換えてください。

松山空港から
伊予鉄バスをご利用の場合
  • JR松山駅まで・・・空港リムジンバス「JR松山駅前」下車
  • 松山市駅まで・・・空港リムジンバス「松山市駅前」下車
松山観光港から
伊予鉄道郊外電車をご利用の場合
  • 松山市駅まで・・・
    松山観光港-高浜駅連絡バス「高浜駅前」下車、
    「高浜駅」から郊外電車(高浜・横河原線)横河原行き「松山市駅」下車
JR松山駅から
伊予鉄バスをご利用の場合
  • 8番線(東野経由)道後温泉駅前行き「愛大農学部前」下車
松山市駅から
伊予鉄バスをご利用の場合
  • 8番線(東の経由)道後温泉駅前行き「愛大農学部前」下車

お問い合わせ
CONTACT

愛媛大学農学部学務チーム・森林環境管理学リカレントプログラム担当

〒790-8566 愛媛県松山市樽味3丁目5番7号

089-946-9806
FAX : 089-941-4175
morinokuni@agr.ehime-u.ac.jp

久万高原キャンパス

〒791-1205 愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生二番耕地280-38 愛媛県林業研究センター内

受講生募集
RECRUITMENT FOR STUDENTS

以下の募集要項をご確認の上、PDF内に記載のウェブフォームにてお申し込みください。

問い合わせ先

愛媛大学農学部・森林環境管理学リカレントプログラム担当
〒790-8566 愛媛県松山市樽味3丁目5番7号

089-946-9806
morinokuni@agr.ehime-u.ac.jp
※電話は担当者直通ではありませんのでできる限りメールにてお問い合わせください。
PAGE TOP